ポイントクラウドエッジ抽出-順序なし(レガシー)
機能説明
このオペレータは、法線付きの入力された順序なしポイントクラウドからエッジポイントを抽出するために使用されます。ポイントクラウド内の各点とその近傍点との間の法線ベクトルの方向差を分析することによってエッジを識別します。オプションで、K最近傍(KNN)または半径検索(RADIUS)を使用して近傍を定義できます。点とその近傍内の点の法線ベクトルとの間の最大角度差が設定された「エッジ角度のしきい値」を超えた場合、その点はエッジポイントとして識別されます。オペレータは、出力エッジポイントの法線ベクトル方向を調整するかどうかも選択できます。
入力と出力
入力項目 |
ノーマルポイントクラウド付き:入力は、法線ベクトル情報を持つ順序なしポイントクラウドまたはポイントクラウドのリストである必要があります。 |
出力項目 |
ポイントクラウドエッジ:抽出されたエッジポイントで構成されるポイントクラウドのリスト。出力ポイントクラウドには、エッジとして識別されたポイントのみが含まれ、元の座標と法線ベクトル情報が保持されます(法線が調整されている場合があります)。 |
パラメータ説明
エッジ角度のしきい値
パラメータ説明 |
点がエッジポイントであるかどうかを判断するための法線ベクトル角度差のしきい値。 |
チューニング説明 |
オペレータは、各点とその近傍点の法線ベクトルとの間の角度差を計算します。これらの角度差の最大値がここで設定されたしきい値を超えた場合、その点はエッジポイントと見なされます。
|
パラメータ範囲 |
[0, 180]、デフォルト値:90、単位:度 |
エッジノーマルを調整
パラメータ説明 |
抽出後にエッジポイントの法線ベクトルを調整するかどうかを選択します。 |
チューニング説明 |
|
近隣住民の検索方法
パラメータ説明 |
各点の近傍範囲を定義する方法を選択します。 |
チューニング説明 |
|
ネイバー検索の数
パラメータ説明 |
「近隣住民の検索方法」が「数検索」に設定されている場合に有効です。 |
チューニング説明 |
近傍点の数を制御します。
|
パラメータ範囲 |
[0, 100000]、デフォルト値:20 |
近隣住民の検索範囲
パラメータ説明 |
「近隣住民の検索方法」が「半径検索」に設定されている場合に有効です。 |
チューニング説明 |
角度差を計算するために使用される近傍の空間範囲を制御します。
|
パラメータ範囲 |
[0, 1000]、デフォルト値:10 |