🟧 検出結果からピック物位姿生成
入力・出力
入力項目 |
検出結果:2D検出結果。各検出対象のバウンディングボックス、カテゴリ、スコア、多角形マスクなどの情報を含みます。 画像:点群データに対応する元のカメラ画像。 カメラ座標系点群:有序点群。つまり、点群の点と画像のピクセル点が一対一対応関係にある点群。カメラ座標系下の点群である必要があります。 カメラ内部パラメータ:3x3のカメラ内部パラメータマトリックス。ピクセル座標とカメラ座標の変換に使用されます。 カメラ畸変:カメラの畸変係数ベクトル。 手眼標定マトリックス:カメラ座標系からロボット基座標系への4x4同次変換マトリックス。 |
出力項目 |
ピック物位姿情報:各有効検出結果に対して生成されたピック位姿リスト。 |
パラメータ説明
中心点群領域半径
パラメータ説明 |
検出ボックス中心に位置する小さな円形領域を定義し、ピック点の深度(Z値)を計算するための点群採集に使用されます。この値は、円形領域半径の検出ボックス短辺長さの半分に対する比率です。 |
調整説明 |
|
パラメータ範囲 |
[0,1]、デフォルト値:0.3 |