プロジェクトソリューションインターフェース

ソリューション管理インターフェース

メインインターフェースでプロジェクトソリューションをクリックして、ソリューション管理インターフェースに入ります。

alt

このインターフェースでは、ソリューションを表示し、以下の操作を実行できます:

  • バッチ操作(1):プロジェクトソリューションのバッチエクスポート、削除操作を行います。

  • ローカルソリューションのインポート(2):ローカルファイルシステムから単一または複数の既存プロジェクトソリューション(.epicproファイル)をインポートします。

  • 新規ソリューション(3):新しいプロジェクトソリューションを作成します。

  • ソリューションの実行(4):設定完了後、プロジェクトソリューションを直接実行できます。

  • ソリューション設定インターフェースを開く(5):現在のプロジェクトソリューションの設定情報を編集します。

  • ソリューションの名前変更(6):プロジェクトソリューションの名前を変更します。

  • その他の操作(7):

    • コピー:プロジェクトソリューションをコピーし、リストの最上部に配置します。

    • エクスポート:プロジェクトソリューションをローカルファイルシステムにダウンロードします。

    • 削除:プロジェクトソリューションをソリューションリストから削除します。

ソリューション設定インターフェース

ソリューションの開くをクリックするか、リスト行をダブルクリックしてソリューション設定インターフェースを開きます。

alt

このインターフェースでは、スペース管理(1)を行い、シーン設定(2)、把持設定(3)、ソリューション実行(4)を含むソリューションの具体的な設定を完了し、各ステータス(5)を確認できます。

スペース管理インターフェース(1)

  • +をクリックして新しいスペースを作成できます。

  • スペース名にマウスを合わせ、user interface solution pointをクリックすると、スペースの名前変更、コピー、削除、ID編集操作ができます。

ワークスペースをコピーする際、把持設定を同期的にコピーするかどうかを選択できます。

シーン設定インターフェース(2)

シーン設定インターフェースは以下の3つの部分で構成されています:

alt

番号

エリア名

説明

リソースツリー

ソリューションで使用される各種リソースを管理します。

シーン表示エリア

ロボット、ツール、シーンオブジェクトのモデルとポーズを表示します。

パラメータ設定エリア

各種リソースの詳細パラメータを設定します。

シーン表示エリアの視角調整説明:

視角の回転

マウス左ボタンを押したまま任意の方向にドラッグします。

視角の平行移動

マウス右ボタンを押したまま任意の方向にドラッグします。

視角のズーム

マウスホイールをスクロールします。

詳細なシーン設定説明についてはシーン設定の説明を参照してください。

把持設定インターフェース(3)

把持設定インターフェースは以下の4つの部分で構成されています:

alt

番号

エリア名

説明

把持設定管理エリア

新規作成、再利用、バッチID変更、ID編集、名前変更、把持設定の削除。

ビュー表示エリア

2Dビュー、3Dポイントクラウド、ロボット、シーンオブジェクトなどを表示します。

パラメータ設定エリア

カメラパラメータ表示、アルゴリズムパラメータ設定、モーションプランニング設定。

ログ表示エリア

ログの表示、フィルタリング、検索、ダウンロード。

詳細な把持設定説明については把持設定ガイドを参照してください。

ソリューション実行インターフェース(4)

必要なシーン設定と把持設定を完了した後、インターフェース右上のソリューション実行をクリックして、ソリューション実行インターフェースに入ります。

このインターフェースは主に以下の4つの部分で構成されています:

alt

番号

名称

説明

情報バー

このエリアには現在のソリューションとすべてのスペース、およびソリューション実行回数と実行時間が表示されます。

メニューバー

設定

手動モード:チェックすると、ソフトウェア内で手動で撮影と検出をトリガーできます。

プラグイン機能:カスタム機能を使用します。

実行インターフェーススクリーンショット:実行インターフェースのスクリーンショットを保存します。

サンプルデータ収集:.epicrawファイルを保存します。

HOOK再コンパイル:カスタムスクリプトをコンパイルします。スクリプトファイルはインストールディレクトリの/wwwroot/Extensionsに保存する必要があります。

実行終了:ソリューション実行インターフェースを終了します。

ソフトウェアを閉じる:Epic Proを閉じます。

産業用PCをシャットダウン:産業用PCをシャットダウンします。

シーン表示エリア

このエリアにはロボット、ツールシーンオブジェクト、ポイントクラウド、マッチング結果、グラブポイント、ロボット動作軌跡などが表示されます。

カメラビュー表示エリア

このエリアは2D画像とポイントクラウドの表示と切り替えに使用されます。

ログ表示エリア

このエリアはログの表示、フィルタリング、検索、ダウンロードに使用されます。

ステータスバー(5)

  • user interface solution error warning このアイコンをクリックすると、現在のソリューションのエラーと警告情報を表示できます。

  • user interface solution connection 1 このアイコンはポート番号5700の通信状態を示し、このポートは撮影、検出、スペース切り替え、把持設定切り替えなどのインターフェースコマンド通信に使用されます。

  • user interface solution connection 2 このアイコンはポート番号5800の通信状態を示し、このポートはロボットのリアルタイムポーズを受信するために使用されます。